2017年卒就職活動体験談 その2

いろいろ忙しく更新が遅れてしまいましたが

今回から体験談をずらっと書いていくので参考になればいいなと思います。

 

では今回は就活から感じた不満と解決案を書いていきます。

大きく書くと不満は

1.特別なことをやらなすぎてエントリーシートでアピールすることがない

2.服装自由の時のスーツか私服か、私服も何を着ればいいかわからない

3.説明会での質疑応答で質問をした方がいいのかどうか

ということでした。

 

それぞれ詳しく解決としては

 

1.特別なことをやらなすぎてエントリーシートでアピールすることがない

これは本当に困りました。サークルもせずバイトも長期にせず

ほぼ真面目に勉強していた私は特別な経験がなさすぎて

特によく聞かれる「リーダーシップの経験」や「アピールポイントはどこか」

という質問には大学時代の団体で何かをするという経験が振り返るとなく

アピールポイントはあってもエピソードが思いつかないということがありました。

その中でアピールをどうしてきたのかは長いので後の体験談で語ります。

 

2.服装自由の時のスーツか私服か、私服も何を着ればいいかわからない

これは調べてもいろいろ情報があり結局どちらが正解なのかわからず困りました。

結局私は「私服でお越しください」などの指定があるときはオフィスカジュアル

(ジャケット、チノパン、スニーカー、就活用のバッグ)で行きました。

これが正解かというと調べると靴は革靴がいいとありよくないという・・・

また私が参加した私服可の説明会(主にゲーム会社)は半分以上スーツだったので

迷ったらスーツがやはり正解だと思います。

 

3.説明会での質疑応答で質問をした方がいいのかどうか

これも何回も説明会に参加した中で迷った部分です。

調べればアピールすることが大事なので質問するべき

ということもありますが私は質問が苦手で全然しなかったので

無理にしなくてもいいと思います。

ですがしなくていいのは説明会での人事への質問などの時だけです。

もし説明会で座談会など社員の方に質疑応答がある場合はぜひ質問しましょう!

質問しないと次の選考がある場合落とされることがあります。

(実際ある会社の新入社員への質疑応答で質問せずに落とされました・・・

興味がないと思われたのでしょう・・・)

また私と同じように質問が思いつくことが苦手という人もいるかと思います。

その場合勧めたい方法がまず他の人の質問内容をメモしていくことです。

そうすることでどのようなことを質問すれば自分のためになるか把握することができ、

次の質疑応答の場で気になった質問内容を今度は自分からするということができます。

いわゆる他人の質問をパクるということです・・・はい(笑)

まあこれをする場合まず興味があるが第一希望でない会社の説明会でメモをし、

本命の説明会で活かすことにしましょう!

また質問内容をただパクるのではなく自分が聞きたい内容にアレンジすることも大事なので、

苦手な人は他人の質問やネット・本の情報を参考にオリジナルの質問も考えていきましょう。

 

 

ということで今回は就活で感じた不満と解決案についてでした。

説明会での質疑応答については長くなってしまいましたが

面接での質疑応答についても今後書きたいと思います。

では次回では就活をどのように行ってきたかを初めから終わりまでの流れや、

その中の失敗と成功を書いていきたいと思います。

 

2017年卒就職活動体験談 その1

このブログを見つけた就活生またこれから就活の方、こんにちは。

このブログでは就活を始めてから内定が決まるまでの体験談を書いていきたいと思います。

なぜ書くかといえば私自身就活があまりうまくいかず悩んでいたこともあり、少しでも参考になれる情報を届けたいと思いました。

 

まずこの記事では自己紹介を。

大学:MARCHの情報系

志望業界・志望職種:IT全般・ゲームなどのプログラマー・エンジニア

資格:基本情報技術者試験 合格

趣味:漫画・ゲーム

サークル:プログラムを学ぶサークルに入るが1年でやめる

バイト:短期でイベントスタッフ

長所:好奇心旺盛

短所:飽き性

 

というかんじです。

 

それでは他にたくさん書きたいこともありますが次回は就活全体で感じた不満や考えを書きたいと思います。

今回の記事で少しでも目指している業界・職種が同じだったり

 自己紹介でピンと来た方は今後読んで貰えると幸いです。